今回は「memento3&5(メメント)」で使用されているタイルをご紹介します。
エントランス床タイルには、平田タイルの「Lotus(ロータス)」を使用。
スタンダードな亀甲の六角形状。
グリーン、ブルー、ブラウン、ベージュの淡色使いで、ちょっとレトロ感も。
微妙な色ムラが優しげで雰囲気を演出しています。
こちらのタイルは、お部屋に合わせて4色もしくは3色で配置しています。
そして、タイルといえばキッチン!
こちらは平田タイルの「Clover(クローバー)」。
水彩カラーを思わせる優しい色合いのタイルとなっています。
ベージュをベースにグリーンもしくはブルーを配色。
市松貼りが個性を感じさせます。
投稿者:いけだ | 日時:2014年7月 7日 11:52
コメント(0) |
関連するカテゴリー: デザイナーズお得情報 , いけだ
新築デザイナーズ物件「memento3.5(メメント)」。
床と家具に使われている木材をご紹介!
お部屋の床は、全室ボルドーパインです。
ボルドーパインはワインで有名なフランス、ボルドー地方でナポレオン3世の頃から植林がはじまった種類。
他の材木に比べると木目がくっきりとでており、やや赤みを帯びた風合いをしております。
耐久性に優れており、他のパイン材と比べても傷がつきにくい樹種です。
もう少ししたら、床も見れるようになります。
エントランスにあるシューズボックスは、メープル(カエデ)材とチェリー(サクラ)材の2種類です。
前者は明るい色味を生かしたナチュラルカラー、後者は特有のブラウンカラーとなっています。
カサとスリッパを収納できる仕様となっていますが、それはまた後程…。
テレビ&ベンチ収納台もチェリー(サクラ)のブラウンカラーでまとめています。
投稿者:いけだ | 日時:2014年7月 3日 12:22
コメント(0) |
関連するカテゴリー: デザイナーズお得情報 , いけだ