アマヤホーム トップページへアマヤデザイナーズ トップページへ空室検索ペットと暮らせる部屋オーナー様へ会社概要



 


今年、生誕100周年を迎えるミッドセンチュリーの立役者、ジョージ・ネルソン。
それを記念して各ショップにて「生誕100周年」展が開催されています。
その中から、原宿にあります「hhstyle.com 原宿本店」と「MoMA デザインストア 」に取材をかねて行って参りました。

ネルソン01.jpg
ネルソン02.jpg

*「おめでとう! ジョージ・ネルソン生誕100周年」展紹介記事 ELLE DECO NO.100より


hhstyle*「hhstyle.com 原宿本店」

両ショップでは、『NEW STYLE』と題して、スタイリストの茂木雅代さんが「こんなネルソン作品のある空間で暮らしたい」というテーマのもとスタイリングされた作品たちが展示されていました。
アマヤでは、現在募集中の「メメント」でも、ネルソンのデザインを意識した家具を配しています。

続きを読む



投稿者:なかがわ | 日時:2009年1月31日 16:23

コメント(0) |

関連するカテゴリー: デザイナーズお得情報  ,  ギャラリー  ,  なかがわ
 

家事をする際、シーンと静まりかえった家の中で黙々とやるのはあまり好きではないのでよく音楽をかけます。
クラッシックから、シャンソン、ジャズ、Jポップと、そのジャンルはその時の気分により様々。
多い時は、一日に10枚も流すことがあります。

最近のお気に入りはポール・マッカートニーの記念すべきソロアルバム第一弾「ポール・マッカートニー」。
ここ2,3日の朝の定番。

ポール・マッカートニー

「ポール・マッカートニー」がリリースされたのは、1970年4月17日。
当時、このアルバムの発売はかなりの大反響を起こしました。
理由は、ビートルズの解散問題に決着がついていない時点でのリリースだった事と、昨年から広がっていた「ポール・マッカートニーは死んだ」という死亡説を「ポールは生きていた」と証明したことにもなったからです。

続きを読む



投稿者:いけだ | 日時:2009年1月30日 17:29

コメント(0) |

関連するカテゴリー: 日々のこと  ,  いけだ
 

最近、古くなった物やいつのまにか捨てられずにたまってしまった物をみつけると、「これは何かに使えないかしら?」と考えることがおおくなりました。
「エコ」「リサイクル」という言葉がよく聞かれるようになったからでしょうか。

そんなわけで、休日は暇をみつけては一人工作。
昨日の休みには家に転がっていた籠と、大量にたまった紙袋で従来の我が家の問題を二つ片づけました。

買い物をすると、必ずもらうビニール袋。
専用のケースに入れてゴミ袋として活用しますが、いつしか気がつけば大小様々のごっちゃまぜに入っています。
これじゃ、便利だか不便だか、無駄じゃないのか無駄なのかまったくわかりません。
なので、籠を3つ、紐でつなげてカラー袋、大袋、小袋と分けてみました。

さらに、たまった紙袋を、少量だけ残してあとはすべてメモ用紙にハサミでチョキチョキ。
気がつけば、籠いっぱいになっているのに驚きです。

紙袋で作ったメモ用紙 ビニール袋の分別

終わった後に、元ある場所を見れば、あんなにごちゃっとしてたのにスッキリ。
無駄にゴミとして捨てずにまた活用できるのは、気持ち的にもスッキリします。



投稿者:いけだ | 日時:2009年1月26日 16:55

コメント(0) |

関連するカテゴリー: 日々のこと  ,  いけだ
トップに戻る