アマヤホーム トップページへアマヤデザイナーズ トップページへ空室検索ペットと暮らせる部屋オーナー様へ会社概要



 

やちよの各号室のLDKの壁には竹で作られたピクチャーレールがあります。
竹のレールには、真田紐を輪っかにしてつけ、見た目にも綺麗なピクチャーレールに仕上がりました。

20180723_LDK01.jpg 20180723_LDK02.jpg


真田紐(さなだひも)は、"組む"のではなく、縦糸と横糸を使い機(はた)で"織って"作られた平たく狭い織物の紐です。
一重織り・袋織りがあり、材質は木綿・正絹を使います。

真田紐の特徴は伸びにくさです。
なので結び直しがしやすく、荷物を縛ったり、刀の下げ緒、鎧兜着用時の紐などに使われていました。

また千利休が茶道具の木箱の箱紐として使用していたことでも有名です。500年余りの歴史を持ち、現代も用途を変えて使われ続ける日本伝統の織物です。

20180723_06.jpg 20180723_07.jpg

続きを読む



投稿者:さくらい | 日時:2018年7月23日 16:01

コメント(0) |

関連するカテゴリー: デザイナーズお得情報  ,  さくらい
トップに戻る