パンパカパーン♪
スタッフ日記がリニューアルしました。
これまでとは中身が一新して、建設中のデザイナーズ物件の進み具合の取材日記も個別に作りました。
従来のスタッフも、かわいらしく、わたしの目に映る姿を忠実に模写しました(お店にご来店の際、実際のスタッフを見て「年齢詐称なのでは?」なんて野暮なことは言わないでくださいね)
まだ隠れスタッフもいるので、いつの日かひょっこり顔をだすかもしれません。
アマヤは(ある意味)奥が深い!(なんてね)
今回、リニューアルするにあたって、1週間ほど悩みました。
作り始めると決まるまで、家でもどこででも考えてしまうわたしは、いつものように、消化不良のごとくうんうん言っていました。
家でごろごろ無意味に転がっていたとき、ふいにポンッと頭に!?
「キターーーー!」
投稿者:いけだ | 日時:2008年8月31日 16:08
コメント(0) |
関連するカテゴリー: 日々のこと , いけだ
一日中、パソコンとにらめっこする日々…。
スイスイと思うようにはかどる時は良いのですが、煮詰まった時などは最悪です。
パソコンをにらみながら、うんうん唸っています。
…他の人からみたら、怖いですよね。
だから、なるべく気分転換になるものを常に用意しておきます。
そんな今、はまっているのがこれ↓
赤い帽子をかぶった熊が、暖炉の灯った暖かなお部屋でくつろぎながら眠っているイラストがかわいいハーブティー。
カモミール、スペアミント、レモングラス、ティリア、ブラックベリー、オレンジ、ホーソンベリー、バラがブレンドされており、箱を開けると、とてもよい香りがします(でも、ミントが嫌いな人にはちょっと厳しいかもしれません)。
投稿者:いけだ | 日時:2008年8月28日 17:04
コメント(0) |
関連するカテゴリー: 日々のこと , いけだ
悲喜こもごものドラマを生んだ北京オリンピックも、8月24日をもってその幕を閉じましたが、戦前、この人は、あるいはこのチームは、絶対メダル確実とマスコミを通じて報じられ、国民もその気になって大いに応援に努めましたが、応援の大きいもの程、ことごとく敗退してしまいました。
私たち素人が原因追求はできませんが、一つ言える事は、自分の経験から言わせてもらえば、「平常心の欠如かな」と思われます。
私たち農耕民族はどうして大勢のギャラリーや過大な応援圧力を受けると、平常心を失い、自分の力が出しきれない事が多々あります。
ゴルフの大きなコンペで一番スタートの一番目に打つ場合などは良いところを見せようと変に力が入り、普段の実力が出せないものです。
また、きれいな「女性」がいるとかっこよく打とうと思い変なフォームになってとんでもない所へOBを出してしまったり…この様に何事も平常心を持つことが重要だなぁ、とつくづく思う今日この頃です。
投稿者:なかむら | 日時:2008年8月28日 12:12
コメント(0) |
関連するカテゴリー: 日々のこと , なかむら